坊っちゃん列車

まつちかタウン遠景

くるりん

ショップ情報

イベント名 ☆土曜夜市☆
会場
開催日 2015/8/1
松山市民にとって夏の風物詩である「土曜夜市」。まつちかタウンでも夏のお祭り気分を演出します。噴水広場ではミニゲームも開催、先着で「まつちカッパ」うちわの配布も行います!
※ミニゲームは中央商店街(大街道・銀天街・まつちか)共通お楽しみ券1枚または100円で1回ご利用いただけます。
お問い合わせ:089-948-3344  (まつちかタウン事務局)
イベント名 白川義員写真展『永遠の日本』
会場 愛媛県美術館
開催日 2015/7/25~9/6
『永遠の日本』をテーマに、世界で活躍している愛媛県出身の写真家「白川義員」の写真展を開催します。
白川氏はこれまで、「地球再発見による人間性回復へ」の理念のもと、『アルプス』や『アメリカ大陸』等のシリーズを発表してきました。今回の写真展は、同理念のもと作られたシリーズ11作目となります。
日本人の繊細な感性を育んだ美しくも厳しい自然を130点の作品とともにご堪能ください。
お問い合わせ:089-932-0010  (愛媛県美術館)
イベント名 お伽座の語り
会場 坂の上の雲ミュージアム
開催日 2015/8/1 14:00~14:30
地元まちづくり団体「お伽座」の伊予弁による昔話や民話、伝説の語り。伊予弁が醸し出すほのぼのとした温もりを感じよう!
お問い合わせ:089-915-2600  (坂の上の雲ミュージアム)
イベント名 第61回特別企画展「河東碧梧桐 ‐子規門の革命児‐」
会場 松山市立子規記念博物館
開催日 2015/8/1~31
最も古い子規の門人であり、子規派俳句の展開において重要な役割をはたした河東碧梧桐に関する資料を公開します。また、子規の没後、従来の俳句の型にとらわれない新傾向俳句を創出した活動の紹介や、それによって影響を与えた各地の俳人の紹介も行います。
お問い合わせ:089-931-5566  (松山市立子規記念博物館)
イベント名 第50回松山まつり
会場 大街道/千舟町/堀之内
開催日 2015/8/7~9
今年で50回目の節目を迎えた「松山まつり」。「野球拳おどり」、「野球サンバ」、「まつこいパーク」に加えて、今年は「東京ディズニーリゾート(R)スペシャルパレード」も実施されます。
見る人も踊る人も、みんなが楽しめるお祭りです!
お問い合わせ:089-941-4111  (松山商工会議所内「松山まつり実行委員会」)
イベント名 南海の楽園タヒチと南太平洋の水族館
会場 いよてつ髙島屋
開催日 2015/8/7~26
第8弾となる夏休みの恒例企画、今年のテーマは"南の楽園"タヒチです。カラフルな熱帯魚やタヒチ周辺の海に生息する生体が展示紹介されるほか、カピバラの特別展示が行われます。
四国初公開となる巨大タッチングプールでは磯の生き物に自由に触れることができます。
お問い合わせ1:089-935-2322  (愛媛新聞社営業局企画事業部)
お問い合わせ2:089-912-2192  (あいテレビ事業部)
イベント名 道後温泉夏まつり2015
会場 道後周辺
開催日 2015/8/1~31
松山の夏を彩る毎年恒例のイベントです。期間中は毎日、道後温泉本館をはじめとする道後各所で水軍太鼓の演奏や民話など様々な催しが開催されます。
お問い合わせ:089-943-8342  (道後温泉夏まつり2015実行委員会)
イベント名 のぼーる紙芝居
会場 坂の上の雲ミュージアム
開催日 2015/8/16 第一部14:00~ 第二部15:00~
「正岡子規」や郷土の文化遺産である民話を紙芝居にして、広く永く語り継いでいき、郷土を愛する心を育み、コミュニケーションの輪を拡げる活動を行っている「えひめ紙芝居研究会のぼーる」による紙芝居を行います。歴史や文化を楽しみながら知ることができます。
お問い合わせ:089-915-2600  (坂の上の雲ミュージアム)
イベント名 坂の上の雲リレー朗読会と「さいねやほうけ」
会場 坂の上の雲ミュージアム
開催日 2015/8/23 第一部14:00~15:00 第二部15:10~16:30
「坂の上の雲」を多くの人たちが参加し読みつないでいきます。耳で聞く小説の世界をぜひお楽しみください。また、朗読会前に郷土史などについて学ぶ講演会「さいねやほうけ」も行います。
お問い合わせ:089-915-2600  (坂の上の雲ミュージアム)
イベント名 第69回日切地蔵まつり
会場 松山市駅前商店街(いよてつ髙島屋北側アーケード)特設ステージ周辺
開催日 2015/8/23~8/24
松山市駅前ロータリーが歩行者天国となり、屋台やミニゲームコーナーが出現し、家族みんなで楽しめる夏祭り。中でもメインイベントの「のど自慢大会」は、県内のみならず他県からも参加者が来県するビッグイベント!

のど自慢大会(準決勝) :2015/8/23 18:00~
のど自慢大会(決  勝) :2015/8/24 18:00~
ちびっこゲーム大会・露店:2015/8/23・24
お問い合わせ1:089-915-8889  (南海放送営業開発部)
お問い合わせ2:089-948-3344  (まつちかタウン内「日切地蔵まつり実行委員会」)